マインクラフト®︎
教育版
education edition
プログラミング V-code
春季体験受付中
神領教室:水・木・金の17:30~、大手町教室:金曜日の17:30~、土曜日の14:30~
※これ以外の日程でも設定可能です。お問い合わせください。
※40分程度の体験会になります。
※お問い合わせフォームまたはお電話でお問い合わせ・お申し込みください。
「教育版」マインクラフト🄬プログラミング教室
無料体験会&説明会
大好きなマイクラを使うので、どんどん身につく!
プログラミングの基礎がしっかり学べる。タイピングの練習も実施中!
この機会にぜひお友達と参加しよう!
対象学年:小2~中3
上記QRコードまたは、こちらから
アメリカで話題のプログラミング教材V-code。マインクラフト®(マイクラ)で楽しく学べます。
教育版
education edition
マインクラフト®︎プログラミング V-codeとは?
「教育版マインクラフト🄬」を使ったプログラミング教室 V-code
プログラミング教育の本場アメリカで600校以上、受講生80,000人以上の実績をもつ本格カリキュラムを使用して、基礎から発展までしっかり対応します。
※小学生だけでなく中学生・高校生にも対応できるハイレベルな内容まで続く本格的な充実のカリキュラムです。
対象:小学2年以上
アメリカで話題のプログラミング学習教材を使用!
大人気ゲーム「マインクラフト®」を通してプログラミングを身に付けます。
小学生のうちからじっくりと時間をかけてプログラミングの考え方を学ぶことで、論理的思考が身に付きます。
大学受験で必須となる新科目「情報」への準備にもなります。
また、授業の中で試行錯誤することにより「問題解決能力」も身につきます。
まさに、これからの社会で求められる力が身に付く小学生の必須コースです。
中学生・高校生まで対応できる本格的なカリキュラム
プログラミング「V-code」は完成度がとても高い教材です。カリキュラムの充実度、生徒たちの満足度の点から、国内外の小・中・高・大学でも高い評価をいただいていており、多くの教育機関で使用されています。
お子さまたちの間で大人気の「マインクラフト®」を使いプログラミングを学ぶことで、学習への敷居の高さや苦手意識を和らげることができます。また、好きなゲームなので集中力が続き、上達のスピードもあがります。
レッスンは、生徒たちのもっと知りたい、もっと挑戦したいなどの知的好奇心をくすぐる展開になっています。
プログラミングは入試でも重要に。
小学生から始めましょう。
小学校で「プログラミング」が必修化。
2022年度の高校1年生から、プログラミングを含む「情報Ⅰ」が必修化。
2025年の大学入学共通テストから、「情報Ⅰ」を出題範囲とする新科目が追加。
東京大学の入試で、2025年の大学入学共通テスト「情報」の受験が必須になる予定(文系・理系ともに)。この影響により、入試で「情報」の受験を必須にする大学が増加する可能性大。